iPhone12miniを買いました

<景品表示法に基づく表記>当ブログはAmazonアソシエイト等の広告を利用しています。

はい、そんなわけでiPhone12 mini 256GBを買いました。

タイミング的にAmazonブラックフライデーセールと思わせておいて、たまたまYahoo!を見てたら超Pay祭とかいうのがやっていて、PayPay17%還元だったのでそちらでポチっとな。

本体と謎セールのガラスコーティング、あと12ヶ月のPayPay保険に加入。
これでトータル5万8千円くらいだったかな?もっと安かったかもしれない。

ケースはiPhone7Plusで使ってたタイプが欲しかったのですが、12でも3世代前となるので残念ながらありませんでした。
しょうがないので定番Spigenのゴツいやつにしました。何気にSpigen初めてなんですよね。今まで何故か縁がなかった不思議。

 

何故今更12?の理由ですが、miniが欲しかったので選択肢が12か13しかない。
13miniだとまだ結構いい値段するし、12miniでも性能的には十分はスペックを有しているので問題ない、というわけです。
基本的に端末は一括購入するので、ブラックフライデーで散財した貧乏人の自分はこのへんが限界なのです。

 

しかし、miniはマジで小さいですね。
iPhone7Plusと比べて画面サイズは0.1インチ小さいだけなのに本体は5や初代SE並のコンパクトさ。
それだけベゼルがほぼ無くなった技術の進歩ってやつですか。

比較写真ですが、背面だけ撮影してもわかりづらいやろ…とブログ書きながら気付くボケてる自分ですが、まぁインターネットにはいくらでも転がってるのでいいですよね。

 

 

 

(左)iPhone 7 Plus (右) iPhone 12 mini (撮影) iPhone 5

 

(左)iPhone 12 mini (右)iPhone 5 (撮影)iPhone 7 Plus
カバー付けた後に撮影したのでいまいちわかりづらいですね…

 

ブルーアーカイブのホーム画面
他のアプリでもそうですが、通称M字のディスプレイはなんとかならなかったのでしょうか…

 

12miniはディスプレイがSuper Retina XDR、いわゆる有機ELなのですが、色温度が低いような黄色がかった感じの色合いなのが今のところ気になってます*1
単純に有機ELの問題なのか劣化なのかわかりませんが、まぁそのうち慣れるでしょうかね?

あとやっぱりFace IDですね。
iPhone5から10年以上Touch IDだったので、操作面で若干ストレスを感じます。自然に指がTouch IDのポジションに移動してるので、あっ…ってなる間ですね。
スリープからの起動も反応が悪くて、今のとこ半分以上パスコード入力してますし…
これも慣れるんでしょうかね。まだ使い始めたばかりなのでよくわかりません。

性能面では、iPhone7から5世代経ってA14のスペックは別物レベルの強さ。7のA10もあまり不満を感じてなかったのですが、実際使うとやっぱ全然違いますね。

というわけで、壊れない限りはしばらくお世話になる予定です。

 

 

 

*1:iPhoneの設定にあるTrue Toneがオンになっていたせいでした