Ploom X ADVANCEDになっても壊れるスライドカバー

<景品表示法に基づく表記>当ブログはAmazonアソシエイト等の広告を利用しています。

Ploom Xと言えばスライドカバーがよく壊れることで話題ですが、昨年末に発売されたPloom X ADVANCEDになって改善されているのかどうかユーザはやきもきしていました。

私は11月初旬に限定のSpecial Boxを注文。
すぐ届いてさっそく開封してみたものの、外見は特に変わらず。
特徴である温度が上がった点はあまり変わった気がしませんでした。
あと、スティックを刺したら自動でオンになる機能も、なったりならなかったりで不安定だなーという印象。

まぁ、しばらく使ってみて特に悪いところは無かったのでそのまま使い続けていたのですが…

4月になって壊れました、定番スライドカバーが…
また6ヶ月かよ!

上がPloom X ADVANCED
下がPloom X

部品を見た感じもしかしてなんらかの改善はしたのかな?と思いましたが、壊れ方と期間から変わってないということなのでしょう。

JTはしょっちゅう半額セールをやっていますし、パーツの使いまわしからもう改善は諦めて交換対応で済ますことにしたのでしょうね。
今はチャットBOTで手続きが済むようになっていますし。

まぁ、Ploom X時代と同様に6ヶ月で新品になると考えたら悪くないと思うようにしました。
保証期間中なら交換手続きから2日ほどで現物が届くので、スライドカバーが無くてもなんとか電源オンにできるのでその間不便さを我慢できればいいだけですしね。